Doorkeeper

Innovation EGG 第二回 XEgg 1st『クラウド未経験者向けITコミュニティ&クラウドベンダー合同勉強会』2月15日(土)

Sat, 15 Feb 2014 09:30 - 20:05 JST

大阪イノベーションハブ

大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC 7階

Description

Innovation EGG 第二回です。
前回のInnovation EGG 第一回は160名の方がエントリー。天候の悪い中121名の方がご参加されました
IEgg

Innovation EGG(イノベーションエッグ)は未経験者•初心者の方が気軽(※1)にセッションに参加して頂き、また講演内容を気に入って頂ければ、講師をして戴く方の開催するITコミュニティに参加して戴く為の導線となるコミュニティハブです。
毎回様々なITコミュニティの講師の方にご協力して頂き、合同の未経験者向け勉強会を開催します。

今回はテーマをクラウドに設定し、クラウド未経験者の方(※2)向けに、ITコミュニティだけではなく、9社のクラウドベンダーをお招きし、クラウドについてITコミュニティとクラウドベンダー両方の方からお話していただく形となります。

懇親会の登録始まりました。気軽にご参加ください

第二回(XEgg)で紹介される技術・ツール

・Chef(システムの設定・運用作業を自動化するオープンソースソフト)
・Android(現在のモバイルOSの中でもっとも世界でのシェアが高いOS。JAVA言語でアプリを作成するのが特徴)
・MongoDB(オープンソースのドキュメント指向データベース。NoSQL型)
・EC-CUBE(日本発!ECオープンプラットフォーム)
・Visual Studio(Microsoft製の統合開発環境)
・Ruby on Rails(RubyのオープンソースのWebアプリケーションフレームワーク)
・FirefoxOS(モバイルOS。HTML5とJAVAScriptでアプリを作成するのが特徴)
・Drupal(PHPで記述されたオープンソースのコンテンツ管理システム (CMS))
・WordPress(PHPで記述されたオープンソースのコンテンツ管理システム (CMS))
・BPM (ビジネスプロセスマネジメント。業務を「見える化」し継続的な業務改善を実現するための、業務管理の手法)

第二回(XEgg)で紹介されるクラウドプラットフォーム

・Twilio< 株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ >
・さくらのクラウド< さくらインターネット株式会社 >
・ニフティクラウド< ニフティ株式会社 >
・Engine Yard< 株式会社 Engine Yard >
・Windows Azure< Microsoft Corporation >
・Amazon Web Services< アマゾン データ サービス ジャパン株式会社 >
・Salesforce1< 株式会社セールスフォース・ドットコム >
・Heroku< Heroku, Inc. >
・Google Cloud Platform< グーグル株式会社 >

[講師&セッション情報]
FaceBookPageに公開開始

[XEggの楽しみ方]
XEgg(クロスエッグ)は2トラック同時にセッションが実施され、朝の9:45から夜の20時まで開催と長丁場です。
セッションとセッションの間は5分間の休憩がありますが、お昼休憩の時間が無いので、興味のあるセッションに参加し、各人で適当にお昼休憩や休憩(*3)を行いセッションに戻ってくるという形で楽しんでください。
またサロン(休憩所)も用意しセッションが終わった後に講師の方とサロンで質問や相談などざっくばらんにクラウドやIT技術について聴いて頂ければと思います(単なる休憩もOK)。
職場の同僚や学校の友達の方もつれて是非ご参加ください

※1 勉強会は本当は参加の敷居が高いのではないのですが、コミュニティ未経験者の方のイメージ的には敷居が高いと思われている方もいらっしゃるので気軽に参加しやすい合同勉強会のスタイルでやっています。
※2 すべてのクラウドのプラットフォームを経験されている方は少ないはずなので、殆どの方が該当すると思われます。
※3 途中入場•途中退出OKです

開催場所

グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC 大阪イノベーションハブ
※「国際イノベーション会議 大阪 2013 “Hack Osaka”」において、
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000205568.html
橋下徹大阪市長が「大阪イノベーション宣言」をした中心地で 大阪市 都市計画局様 との共催による開催となります。

ITコミュニティ様(セッションの内容は講師の方のお名前をクリックしてください)

•Chef Meetup Kansai <澤登 亨彦様>「さくらのクラウドフォーメーション with Chef」
•日本Androidの会 <有山 圭二様> 「Google Cloud EndpointsによるAPI構築」
•JAZUG(Japan Windows Azure User Group) <亀渕 景司様>「Ride on Azure! ~詳細編~」

•MongoDB JP <玉川 竜司様>「はじめてのMongoDB」
•JAWS-UG(AWS User Group - Japan) <金春 利幸様>「AWSとコミュニティが作り出す新しいエコシステム」
•わんくま同盟 <ちゅき様>「クラウドを使うためのセキュリティって何を考えればいいの?」
•EC-CUBE UG <足立 智広様> 「EC-CUBEをEngineYardで動かそう!」
•VSハッカソン倶楽部 <森理麟様(moririring)> <石川 達也様>「Ride on Azure! ~アイデアソン編~」

•Ruby関西 < cuzic様 >「Ruby on Rails の特徴とそのエコシステム」
•関西Firefox OS勉強会 <住友 孝郎様><上田 信尋様>「Web技術でFirefox OSアプリを作ろう」
•DevLove関西 <中村 洋様><吉池 裕様>「EGGからの1歩 ~それぞれの明日に向かって~」
•Drupal Users Group <紀野 惠様>「Drupalをクラウド環境で動かしてみよう。」
•WordPressコミュニティ <小賀 浩通様>「WordPress on AWS」
•InnovationEgg(セールスフォース) <木口 哲郎様>「SalesforceのAPIを使ってウェブフォームと連係しよう」
•InnovationEgg(Heroku) <ひろやま ゆたか様>「初心者向け!BPMで活用するheroku」
•InnovationEgg(ニフティクラウド) <桶谷 拓也様> 「国産IaaSの逆襲、これからのクラウド(仮)」

※順番は参加決定順

クラウドベンダー様(セッションの内容は講師の方のお名前をクリックしてください)

•株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ <小出 範幸様>「ネットと電話/SMSの連携で世界を変えてみよう!」
•さくらインターネット株式会社 <田中 邦裕様>「さくらのクラウドことはじめ」
•ニフティ株式会社 <山口 亮介様>「クラウドの今、ニフティクラウドの今」
•株式会社 Engine Yard <安藤 祐介様> 「数クリックで実現する万全のクラウド環境」
•Microsoft Corporation <佐藤 直生様>「Ride on Azure! ~概要編~」
•アマゾン データ サービス ジャパン株式会社 <小島 英揮様>「クラウドで変わるITエコシステム(仮)」
株式会社セールスフォース・ドットコム <岡本 充洋様>「食わず嫌いのためのSalesforce1 Platform」
•Heroku, Inc. <相澤 歩様>「HerokuではじめるWeb開発(仮)」
•グーグル株式会社 <福田 潔様>「Google Cloud Platformで実現する、Googleスケールのアプリケーション」
(順番は参加決定順)

今後の予定

・2013年12月15日(日) クラウドベンダーとITコミュニティのマッチング完了し2014年1月15日(日) セッション内容を公開

※今後もクラウドベンダーとの合同開催の場合はXEgg(クロスエッグ)とタイトルをつけて開催させて頂きます。

タイムスケジュール

時間 セッション1 セッション2
09:30 - 09:50 受付
09:50 - 10:00 オープニング・Innovation Egg運営副代表 益子 俊幸
大阪市 都市計画局様からのご挨拶
10:00 - 10:40
10:45 - 11:25
11:30 - 12:10
12:15 - 12:55
13:00 - 13:40
13:45 - 14:25
14:30 - 15:10
15:15 - 15:55
16:00 - 16:40
16:45 - 17:25
17:30 - 18:10
18:15 - 18:55
19:00 - 20:00 【タイトル】EGGからの1歩 ~それぞれの明日に向かって~
【登壇者】 中村 洋様 吉池 裕様
【所属】DevLove関西
20:00 - 20:05 クロージング・Innovation Egg運営代表 比企宏之
20:30 - 22:30 懇親会(別途登録が必要です)

講師の方々の写真

・Windows Azure コラボチーム
IEgg

・さくらのクラウド コラボチーム
IEgg

・Amazon Web Services コラボチーム
IEgg

・Salesforce1 & Twilio コラボチーム
IEgg

・Heroku コラボチーム
IEgg

・ニフティクラウド コラボチーム
IEgg

・Engine Yard コラボチーム
IEgg

・Google Cloud Platform コラボチーム
IEgg

DevLove関西さん
IEgg

Comments

Log in
You need to be logged in to comment.

About this community

Innovation EGG <IT系コミュニティ合同•未経験者向け勉強会>

Innovation EGG <IT系コミュニティ合同•未経験者向け勉強会>

※Innovation EGGとは? Innovation EGG(イノベーションエッグ)は参加する方にとって新しいIT技術や既存のIT技術の導入のきっかけや 何かものやサービスを作りたいけど具体的な方法が見えてない方の気づきの為の未経験者向け合同勉強会です。 また参加された方がこれを機会に気に入った講師の方のコミュニティの勉強会に参加するきっかけとなればと思います。 ※Innovati...

Join community